むち打ち症
たくさんの患者さんが改善されています!
- 交通事故に遭ってから首が痛い
- 交通事故に遭ってから頭痛がある
- 交通事故に遭ってからだるさがある
- 交通事故に遭ってからめまいがある
- 交通事故に遭ってからしびれがある
渥美接骨院がある磐田市では、基本的に車社会です。
静岡県磐田市の交通事故件数は決して少ない方ではありません。
交通事故につきものの「むち打ち症」は事故直後は分からない場合も多いので注意して自分の身体を観察するようにしましょう!
上記の点に当てはまる方は「むち打ち症」になっている可能性が高いです。
後遺障害を残さないためには適切な施術を行う必要があります。
以下に記載する内容はむち打ち症の特徴から磐田市渥美接骨院の施術方法の概要です。
もし交通事故に遭ってしまい、交通事故の流れ等、詳しく聞きたい場合は一度ご連絡ください。
磐田市渥美接骨院が説明する「むち打ち症」とは?
むち打ち症とは、交通事故の衝撃により首に負担が掛かり「痛み・だるさ・熱感・しびれ」等の症状が出ている状態になります。
基本的にはレントゲンは骨の異常を見るものになるので、筋肉に異常が起きるむち打ち症はでは異常部分を見ることはできないことが多いです。
病院の診断としては「頚椎捻挫・外傷性頸部症候群」と記されることが多いです。
通常のむち打ち症は7〜8割は違和感の症状で、2〜3ヶ月以内で改善するとされています。
むち打ち症だからといって長期間の安静は逆効果の場合があります。これは、安静にし過ぎてしまい筋肉が衰えてしまっている状態です。
磐田市渥美接骨院が説明する「むち打ち症の種類」
むち打ち症には大きく5つに分けられます。
あなたのむち打ち症がどの種類に当てはまるのかで施術方法も変わってきます
①頚椎捻挫型
むち打ち症の7〜8割は「頚椎捻挫型」と言われています。首の痛み、肩こりなどが自覚症状になります。
②神経根症状型
交通事故の強い衝撃により、神経が圧迫され「腕のしびれ」「筋力低下」が起こります。咳やくしゃみ、首を動かすことで症状が強まるのが特徴です。
③バレ・リーウー型
交通事故の影響で「自律神経」に何らかの異常が起き、「めまい・吐き気・耳鳴り」などの症状が強く出るのが特徴です。自律神経に対する低下が原因とされ、自律神経は内蔵もコントロールしているので「全身の倦怠感」がでる方もいます。
④混合型
「神経根症状型+バレ・リーウー型」の混合になります。自覚症状もこの2つを合わせたものになります。
⑤脊髄症状型
一般的に「脊髄損傷」のことで、脊髄に損傷が起こることで「しびれ・感覚異常・運動障害」が発生します。重度のものになると歩行困難になることもあります。
自分がこの5つの「どの型?」かを見極めることがむち打ち症の改善の近道になると考えます。
磐田市渥美接骨院のむち打ち症の施術方法
磐田市渥美接骨院には年間多くの交通事故の患者様が来院されます。その中で多いのがむち打ち症(首の症状)になります。
「痛い・重い・怠い」など症状は様々ですが患者様一人ひとりに原因があります。
この筋肉が硬い、この筋肉が弱っているなど原因を見つけて解消することにより、今起きている症状を改善してきます。
磐田市渥美接骨院の最大の強みは、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術にあります。
磐田市渥美接骨院のむち打ち症オーダーメイド施術
原因部分をしっかり見極めます
↓
原因部分に対しての施術方法を提案をします。
↓
原因部分の施術開始
上記のような流れを行っていきます。
そして定期的な症状の確認を行うことで症状に合った施術なのか、違うアプローチがいいのかチェックしながら行っていきます。このサイクルを回すことで早期のむち打ち症の改善を目指していきます。
もし今現在、他の「整形外科、接骨院、整骨院」に通院している方で「今以上にむち打ち症を良くしていきたい!」という方は磐田市渥美接骨院までご連絡ください。
一緒にむち打ち症を改善していきましょうね!
お電話・ご予約・お問い合わせはこちら
TEL:0538-39-2220
ご予約・お問い合わせフォーム: https://iwata-jiko.com/contact.html
LINEからのご予約・お問い合わせ: @kxn6001w
※受付時間は8:00~12:00 / 15:00~19:30(定休日:木曜日・日曜日)までですが、メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。施術時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制のため、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く施術を受けることが出来ます。
「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。